大学受験コース

対象学年/高1~高3

基礎学習+志望校別対策で
わかるから
できるへ導きます。

最新のAIも活用し常に変化する入試に対応、
基礎力の徹底から志望校別対策まで学習方法をサポートし、細やかな指導をいたします。

Step.1
志望校の決定
面接
Step.2
志望校合格
への
学習計画の策定
オーダーメイド
Step.3
個別指導+
AI学習で
基礎学習を徹底 弱点を強化
Step.4
学習計画の
進捗状況を
サポート
担任制

第一志望への道を一歩ずつ

  • 国公立大受験コース
  • 難関私大受験コース
  • 私大受験コース
第一志望への道を一歩ずつ

高2の終わりには大学入学共通テストで80%とれる学力を目指します!

  • 個別指導
  • AI学習

基礎学習の徹底

1人ひとりの目標・ペースに合わせた学習で、基礎固めを徹底します。

学習計画の
策定

(オーダーメイド)

目標に合わせて、現在の成績や学習状況を踏まえ最適なオーダーメイドカリキュラムを策定します。

基礎学習の
徹底

(個別指導+AI学習+自主学習)

最新のAIを活用し、得点アップに最適かつ最短な「自分だけのカリキュラム」で基礎を『できる』まで徹底的に学習していきます。

週単位で
進捗状況の
確認

(サポート)

確認テストを実施し、週単位で学習の到達度をチェック。学習計画の進捗状況の確認・見直しをします。

  • 個別指導

志望校別対策

基礎固めができたら、
いよいよ志望校に向けた
入試対策を実施します。

入試制度は国公立大学と私立大学では大きく異なります。また、試験内容は各大学が求める学生像を表しているともいわれています。まずは、志望校の入試制度を分析しその大学の特色を知って、それに合わせた対策をしていく必要があります。

大学入学共通テスト対策

通常授業から「思考力・判断力・表現力」が重視される大学入学共通テストに対応した個別指導で、生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせた授業を行います。また、共通テストに特化した実践演習のコースを開講しており、蓄積してきた知識を共通テスト形式の演習問題でアウトプットします。選りすぐりの問題で演習を重ねることで、得点力を養成します。

国公立大二次試験対策

国立大学・公立大学への現役合格を目指すには、各大学の志望学部に最適な受験対策を早期から始める必要があります。志望する国公立大学への現役合格を目指し、一人ひとりに最適な専用の受験対策プランをご提案します。大学受験専門の講師が担当し、各受験科目の対策から2次試験の記述問題対策まで、徹底的に行います。

難関私立(関関同立)対策

近畿地方でトップレベルの難関私大4校の略称である「関関同立」。4校とも非常に人気の高い大学で、多くの受験生が志望しています。関関同立はMARCHと異なり学部によって問題の出題傾向は変わりません。しかし、各大学で「英文法問題の有無」や「記述問題の有無」など違いはあります。志望校の傾向にあった対策を行います。

私立(産近甲龍)対策

「産近甲龍」は、関関同立に次ぐ有名私立4大学です。関関同立・MARCH以上の大学と比べると難問は少なく、基礎的な問題を多く問われます。そのため基礎力を磨き、総合的に得点力を高める対策が必要です。また、難易度が高い科目で得点を上げ、差をつけることが産近甲龍に受かるためのポイントになります。産近甲龍に合格するための、大学別・入試科目別の対策を解説します。

公募推薦・総合型選抜対策

学校推薦型・総合型選抜入試の基本的なスタイルは「小論文」+「面接」ですが、学校推薦型選抜では調査書(評定平均値)が必要です。一方、総合型選抜は適性検査、口頭試問、プレゼンテーション、グループディスカッション、講義レポートなど多様化しています。ラプスでは志望校に合わせ、学科試験以外の課題についても対策を行っています。豊富な指導経験やノウハウがありますので、小論文の添削指導や面接対策も安心してお任せください。

合格までのSCHEDULE

国公立大学
国公立大学の合格までのスケジュール

大学合格!

私立大学
私立大学の合格までのスケジュール

大学合格!

大学合格!

Q and A

入塾テストはありますか?
入塾テストはございません。様々なご要望やそれぞれの学力に合わせて対応いたします。そのため、お子さま・保護者との面談にて、最適なプランをご案内して受講いただいております。
月々の費用はどのようになりますか?
講義は1回各80分で、月4回~、11,000円(税込)〜となります。費用の項目としては授業料・諸経費・教材費が基本となり諸経費は半期ごとに、教材費は使用時期に合わせてご案内しております。
受講の曜日や
時間は決まっていますか?
個別にご都合をお聞きし決めていきます。週1回から受講できます。
志望校が決まっていなくても
大丈夫ですか?
志望校は、一緒に決めていくことができます。夢ややりたい仕事に向けてどの大学・学部に行くべきかなど、 専門的なアドバイスいたします。
学校に合わせた授業や
定期テスト対策はできますか?
お通いの学校の定期テスト対策もしっかりできます。推薦入試を狙う場合にも、学校の成績確保に向けた対策を行います。
春・夏・冬の講習会は
どのようになりますか?
授業内容や科目・日数を自由に設定できる『オーダーメイドカリキュラム』となります。懇談等でカリキュラム作成時に回数や費用もご案内させていただきます。
AI学習に必要なタブレットを
持っていないのですが?
タブレットのレンタルをご用意していますので、ご相談ください。
わからないことがあった際に、
質問はできますか?
講師にいつでも質問できます。様々な相談もできるのでご安心ください。
受講時間外も自習はできますか?
集中できる専用自習室があります。塾が開いている日はいつでも利用可能です。塾での宿題はもちろん、学校の宿題や過去問演習などそれぞれの課題に取り組んでいただけます。

合格実績

大学受験の結果

国公立大学

  • 大阪公立大学
  • 大阪教育大学
  • 大阪大学
  • 千葉大学
  • 筑波大学
  • 東京学芸大学
  • 一橋大学
  • 和歌山大学
  • 大阪公立大学
  • 大阪教育大学
  • 大阪大学
  • 千葉大学
  • 筑波大学
  • 東京学芸大学
  • 一橋大学
  • 和歌山大学

私立大学

  • 大阪産業大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学
  • 京都産業大学
  • 近畿大学
  • 慶應義塾大学
  • 神戸学院大学
  • 摂南大学
  • 同志社大学
  • 龍谷大学
  • 早稲田大学
  • 武庫川女子大学
  • 大阪産業大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学
  • 京都産業大学
  • 近畿大学
  • 慶應義塾大学
  • 神戸学院大学
  • 摂南大学
  • 同志社大学
  • 龍谷大学
  • 早稲田大学
  • 武庫川女子大学